Reston

Top > JavaScript > 1-11

Java Script1-11 ボタンをクリックしたら、確認ボックスを表示する①―イベント

利用するメソッド
  • <input type="button" value="とじる">…htmlのタグ。ボタンを表示する。valueにボタンに表示する文を記述。
  • onclick=""…マウスをクリックしたときに""内のプログラムを発動させる。
  • if(confirm("")){}else{}…1-2参照。
  • window.close()…ウィンドウを閉じる。ブラウザによっては動作しないこともあるので、その時はwindow.open()と一緒に使用する。

スクリプト文

onclick="if(confirm('閉じてもよろしいですか?')){window.close();}"

※このようにタグの中にプログラムを入れる方法は、見にくいため、事情がある場合を除いて避けるべき。

スクリプト実行結果
ウィンドウを閉じるには、「とじる」ボタンをクリックして下さい。
Page Top△

← 1-10 メニューの内容をリストに表示する②―連想配列
1-12 ボタンをクリックしたら、確認ボックスを表示する②―ID属性 →