Reston

Top > JavaScript > 1-2

Java Script1-2 確認ボックスを表示する①-if

利用するメソッド
  • if(){}else{}…if文。条件式などを()に書き、OKの場合とキャンセルの場合をそれぞれ{}に記述。
  • confirm()…確認ボックス。通常if文と組み合わせて使用する
  • window.alert…「OK」ボタンのみのダイアログ(アラートボックス)。(window.は省略可)1-1参照

スクリプト文
if(confirm("保存しますか?")){
alert("保存しましたよ");
}
else{
alert("キャンセルしましたよ");
}
Page Top△

← 1-1 アラートボックスを表示する。
1-3 確認ボックスを表示する②-変数 →