Reston

Top > 正規表現

正規表現(Regular Expression)コマンド一覧

メタキャラクタ
メタキャラクタの応用
Perlのメタキャラクタ



▽以下、詳細と検索例 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ▽
行頭を表す^
検索例 ^a
検索結果例abc,
art,
actuary
※行頭の^自体を検索したい場合は、^^、または\^とする。
PageTop△

行の終わりを表す$
検索例 a$
検索結果例Canada,
Indonesia
※行終わりの$自体を検索したい場合は、$$、または\$とする。

応用編 空行を表す^$(改行\nとは意味が異なる)
検索例 なんだったっけ…^$忘れた。
検索結果例なんだったっけ…

忘れた。
PageTop△

任意の1文字を表す.
検索例 明日は.かな
検索結果例明日は雨かな, 明日は雪かな, ×明日は晴れかな
※ピリオド自体を検索したい場合は\.とする。
PageTop△

直前の1文字の、0個以上連続を表す*
検索例 ねむー*い
検索結果例ねむい, ねむーい, ねむーーーーーい
※*自体を検索したい場合は\*とする。

応用編 全ての文字列に当てはまる.*
任意の一文字が0個以上 PageTop△

直前の1文字の、1個以上連続を表す+
検索例 ねむー+い
検索結果例ねむーい, ねむーーーーーい, ×ねむい
※+自体を検索したい場合は\+とする。
PageTop△

直前の1文字の0個または1個を表す?
検索例 ねむい?
検索結果例ねむ, ねむい
※?自体を検索したい場合は\?とする。
PageTop△

括られたいずれかの1文字を検索する[]
検索例 [朝昼夜]に[緑紅麦]茶を飲む。
検索結果例昼に緑茶を飲む, 朝に紅茶を飲む, 夜に麦茶を飲む
※[]自体を検索したい場合は\[\]とする。

応用編1 文字コードが連続した文字列の省略表現
[0123456789]⇒[0-9]
[abcde…xyz]⇒[a-z]
[ABCDE…XYZ]⇒[A-Z]
[ABC…XYZabc…xyz]⇒[A-z]
検索例 [01][0-9]月[0123][0-9]日
検索結果例10月21日, 01月01日, ×1月1日
※1月1日を検索結果に表示させたい場合は、[01]?[0-9]月[0123]?[0-9]日とすればいい。

応用編2 括られた文字以外の文字を検索
[^検索したい文字]で、否定の意味になる。
検索例 [^0-2]章
検索結果例3章, 4章, 15章, ×10章

PageTop△

区切られたいずれかの文字列を検索する|
検索例  とうもろこし|ピーマン|グリンピース|木耳が嫌い
検索結果例 とうもろこし, 木耳が嫌い ×グリンピースが嫌い
グリンピースが嫌い を検索結果に反映させたいのであれば、(とうもろこし|ピーマン|グリンピース|木耳)が嫌い とすればいい。
ただし野菜単体は反映されなくなる。グルーピング()に関してはこちら
※|自体を検索したい場合は\|とする。
PageTop△

囲んだ文字列を任意の最小単位にできる()
今までのメタキャラクタは文字単体でしか使えないものがほとんどだったが、文を()で囲むことで、一つの文字として扱うことができる。
他のメタキャラクタと併合して使用することで、より高度な検索が可能になる。
検索例 (吾輩|私|僕)は(猫|ネコ|ねこ)で(ある|す)。名前?は、?(未|い?ま)だ([な無]い(です)?|ありません)。
検索結果例 吾輩は猫である。名前は、まだない。
私はねこです。名は未だありません。
僕はネコです。名前はまだ無いです。
※()自体を検索したい場合は\(\)とする。
PageTop△