復興予算流用関連ニュースまとめ
- ――― 震災の復興予算についてのニュースリンクまとめ
11/14 成田市、ダンス制作に復興基金、570万円
- 11/15 成田市 復興基金でダンス制作 関連性に疑問の声(『東京新聞』)
11/13 文科省原子力課、福井工業大学で原子力関係の授業に復興予算2000万円
- 11/14 原子力人材育成 復興予算で原資(『東京新聞』)
11/13 財務省、被災地外の自衛隊施設の調理場や浴場整備に復興予算
- 11/13 復興予算、調理場や浴場に流用 被災地外の自衛隊施設(『日本経済新聞』)
- 11/13 復興予算、防衛省が風呂や食堂に 維新、予算委で追及へ(『朝日新聞』)
- 11/13 復興詐欺? 復興予算が福岡の厨房などに使われる (『YUCASEE media』)
11/08 NHKワールドに復興予算8億円
- 11/13 NHKに流れた復興予算8億円「風評被害払拭」のため(『YUCASEE media』)
11/06 国土交通省、全国各地のバス停を外国語表示にする事業に復興予算20億円
- 11/19 埼玉・長瀞の観光案内板にも復興予算 川越のバス停も(『朝日新聞』)
- 11/13 これも復興予算なの? バス停の外国語表示、駅前再開発(『読売新聞』)
- 11/06 復興予算で全国各地のバス停を外国語表示に 批判相次ぐ(『J-castニュース』)
10/29 経済産業省、ベトナムへの原発輸出の調査事業費として復興予算
- 10/29 震災復興予算 原発輸出調査にも流用(『東京新聞』)
10/28 農林水産省、長崎県の国営諫早湾干拓事業の開門調査に復興予算、約9億円
- 10/28 諫早開門にも復興予算 9億円 事業実施せず7割返納(『東京新聞』)
- 10/27 復興予算、諫早開門関連事業に9億円、実施できず7割超は返納(『北海道新聞』)
10/24 海外レアアース高山買収に復興予算80億円
- 11/16 レアアース鉱山買って復興? 11年度予算に80億円(『朝日新聞』)
10/23 茨城県つくば市の独立行政法人、研究施設の停電対策費として復興予算、約1億2000万円
- 10/23 仕分け対象 霊長類医科学研 復興予算で停電対策費(『東京新聞』)
10/19 外務省、中間交流事業に復興予算72億
- 10/19 復興予算が中韓交流事業に使われる 竹島・尖閣騒動後、中国分は延期(『J-cast ニュース』)
10/18 文武科学省、核燃料計量技術開発費に復興予算、約5億
- 10/18 溶けた核燃料計量に復興予算 「兵器転用防止」5億円(『東京新聞』)
10/13 防衛相、自衛隊機の購入に復興予算
- 11/16 自衛隊輸送機購入に復興予算 開発難航、完成にも疑問符(『朝日新聞』)
- 10/13 防衛省 自衛隊機にも復興予算「震災活動で消耗」(『東京新聞』)
- 10/13 防衛省 自衛隊機にも復興予算 「震災活動で消耗」(『東京新聞』)
10/13 沖縄のトンネル工事に復興予算
- 11/13 未供用トンネルの周辺工事も「復興」対象 沖縄・国頭村(『朝日新聞』)
10/12 北海道の7施設の改修や太陽光発電の新設に復興予算4億円
- 10/12 復興予算、道内の国の7施設に4億円 専門家から疑問も-[政治](『北海道新聞』記事ページは保存期間終了の為削除)
10/10 交通省、復興予算の道路関連事業費1822億円のうち、東北外53%の970億円
- 11/10 復興予算 道路事業53%東北外 道内は230億円-[政治]復興予算 道路事業53%東北外 道内は230億円-[政治](『北海道新聞』記事ページは保存期間終了の為削除)
10/06 水産庁、南極海での調査捕鯨に復興予算、約23億
- 10/24 調査捕鯨費、実は赤字の穴埋め 復興予算問題(『朝日新聞』)
- 10/06 復興予算 調査捕鯨に23億円 地元石巻「恩恵ない」(『東京新聞』)
10/03 財務省で全国の税務署の改修に復興予算
- 10/21 身内は「厳しく査定」せず? 財務省、復興予算に税務署耐震化(『東京新聞』)
- 10/07 復興予算、被災地以外の税務署改修や刑務所にも(『読売新聞』)
10/03 法務省で北海道と埼玉県の刑務所での職業訓練に復興予算
- 10/23 復興予算の受刑者支援、法務省「事前調査しなかった」(『日本経済新聞』)
- 10/07 復興予算、被災地以外の税務署改修や刑務所にも(『読売新聞』)